
早稲田大学レスリング部 東日本大学リーグ戦 写真集 東日本大学リーグ戦では2016年度以来7年ぶりに表彰台に返り咲いた。 (当時の... [more]
早稲田大学レスリング部 東日本大学リーグ戦 写真集 東日本大学リーグ戦では2016年度以来7年ぶりに表彰台に返り咲いた。 (当時の... [more]
専修大学レスリング部 東日本大学リーグ戦 -ガッツポーズ集- 眠れる獅子 来年こそは、悲願の表彰台へ。 👇セレ... [more]
育英大学レスリング部 東日本大学リーグ戦 写真集 今、東日本大学で最も勢いのあるチームの一つといえるのが育英大学ではないでしょうか。... [more]
MAMOが応援している3人のレスリング選手が見事オリンピック出場を決めました! 感無量、この言葉につきます。もちろん実力は申し分ない3... [more]
レスリング選手のためにつくったジャージ。競技特性とシルエットの美しさを追求した80年代スタイルのレスリングジャージの魅力。 [more]
今、世界で最も注目されている女子レスラー 須崎優衣が登場!!小学校3年生の時に北京オリンピックで金メダルを獲得した吉田沙保里選手の姿を見て「かっこいい」とぼんやり憧れて依頼、その後どのようにしてオリンピックロードをひた走ってきたのか。彼女の、幾度の試練を乗り越えられる力=成功を信じる力はどのように養われたのか。須崎選手のジュニア期に焦点を絞ってインタビューしました!きっとあなたの明日を輝かせるヒントが眠っているはずです。 [more]
レスリングシングレット業界シェアNo.1に向けて、ブランディングリニューアルの伴走者 nottuo inc. の紹介と、リニューアルにいたるまでのここだけの話を書きました。精一杯の知恵と勇気を振り絞ってレスリング界を盛り上げていきます。世界一小さなスポーツブランドがどんなこれから展開を見せるのか。是非ウォッチしていてください。 [more]
本日のブログでは、皆さんのお手元に届く完成した状態のシングレットがどのようにつくられているかを、製造現場の写真と動画をつかって紹介していきたいと思います。 [more]
本日はMAMOレスリングウエアを製造面を担っていただいている(株)大栄商会・安藤道彦社長の紹介です。製造面とはつまりシングレットの型紙のパターンをつくったり、印刷、裁断、縫製など商品が実物としてつくられる全ての過程のことです。デザインやイメージをカタチに落とし込む作業をしていただいている、言わば本丸の部分です。 [more]
MAMOの商品は全て、透明のオリジナルショッパーに丁寧に畳まれた状態で納品されます。その透明ショッパーに、ブランドメッセージをそのまま印字しています。MAMOの根っこの部分に当たるこのメッセージを一人一人に届けるためにどうしたらいいかを考えたあげく、ショッパーに書き込んでしまえばいいじゃないか!という結論に至りました。本日はそんなショッパーの紹介です。 [more]